東京、横浜、オンラインにて学習に特化したランゲージエクスチェンジパートナー(language exchange partners)募集、紹介サービス、ラーニングキャッチボール

日本語教師になるための資格とは?

日本語教師になるための資格とは?

日本語教師には資格は必要なのか

日本で日本語教師をするためには資格が必要です。

例外的な話をすると資格がなくても日本語教師をすることが可能な場合もありますが。ここでは一般的なケースを紹介します。例外を聞きたいと思う方もいらっしゃると思いますが、その方はお手数ですが、お問い合わせください。

必要な資格は下記のいずれかを満たしていることです

①日本語教育能力検定に合格している方

②大学で日本語を主専攻、もしくは副専攻している方

③420時間コースを修了している方

①番は1年に1回しか実施されていない試験です。合格率が低く、狭き門かもしれませんが、この試験に合格していた場合、他の資格が一切必要ないので、個人の努力によっては費用も時間も最も節約できる資格だといえます。

②番はそのままです。大学で専攻、もしくは副専攻で一定以上の単位を取得していることです。

③番は民間の日本語学校で実施してる420時間コースを受講することです。期間は6ヶ月~1年となっています。3番では実践的な模擬授業を経験することができることと、コースカリキュラムがすぐに実践できる内容になっていますので、一番実践向きの資格だと言えます。

それぞれに特徴がありますが、多くの日本語教師を見てきた経験から話をすると、資格はあくまでも日本語教師になるための免許であって、一流の日本語教師を目指す上で必要なものは&c実践経験と対応力、人間としての魅力です。

小学、中学、高校の教師も民間企業での社会経験が必要ではないだろうかと言われていますが、それ以上に日本語教師には様々な知識、対応力、魅力が必要です。

どうしてか? 学生がはっきりしているからです。授業がおもしろくなければ、聞きません。自分で学費を払っている人が多いので自分にプラスにならない授業、教師に対してはボイコット、教師変更希望の意思表示を強く出してきます。 

逆に素晴らしい授業をすれば、学生はしっかりと聞きます。 やりがいは間違いなくあります。 

コメント


認証コード9660

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional